もうお盆休み。この休みにみんなで海へお出かけ、というご家庭も多いのではないでしょうか?
そんな思い出を振り返りながら読みたいのがこちらの「めがねうさぎのうみぼうずがでる!!」です。
「めがねうさぎのうみぼうずがでる!!」のあらすじ
主人公はうさぎのうさこ。表紙のめがね姿がとっても可愛いですね。めがねうさぎのシリーズはこの作品以外にもいくつかあるので、後日ご紹介します。
夏だし海にいきたい!ということで、「海にいこう」とお友達を誘ううさこ。でもみんなからは、「うみぼうずがでるからいや!」と断られてしまいます。それをかげでみていたおばけは、うみぼうずになりたくて・・・。
「めがねうさぎのうみぼうずがでる!!」の見どころ
うみぼうずになりたくて試行錯誤するおばけの掛け合いが、とってもホンワカしていて楽しいです。大人は、めがねうさぎのうさこの人間臭い一面にもくすっときてしまいます。
このうさこの図々しさというか大らかさがなんともいえません。うさこに振り回されっぱなしのおばけの表情にも注目です。
せなけいこさんの絵本はおばけの登場率が高いのですが、なんでもせなさんの子どもが大のおばけ好きだったとか。
おばけが苦手な子どもは、布団のなかでの読み聞かせがおすすめです。
子どもの絵本といえばせなけいこさん、というくらい大人にもファンが多いせなけいこさん。
切り絵とちぎり絵でつくられた挿絵とほんわかしたストーリーで、どの絵本も子どもたちに大人気です。
世代を超えて愛されている絵本で流行りに左右されないので、孫へのプレゼントや、上司のお子様へのプレゼントにもぴったり。